どうも!ぼんたつです!
皆さん、クレジットカードって本当にたくさんの種類があって、どれを選べばいいか迷いますよね。「年会費が高いカードって、本当に元が取れるの?」なんて疑問に思う方も多いんじゃないでしょうか。
特に僕たちのような子連れファミリーにとって、カード選びは死活問題…。食事、日々の買い物…出費の機会は無限にありますからね。
私も以前はアメックスのゴールド・プリファード・カード、年会費39,600円。正直、最初に聞いたときは「高っ!」って思いましたよ(笑)
でも、ある時思い切って入会してみたら…これがもう、「なんでもっと早く持たなかったんだ!」と後悔するレベルで、特に子連れ旅行で最強のカードだったんです!
今回は、私の実体験をベースに、アメックスゴールドプリファードがなぜ子連れファミリーにおすすめなのか、そして気になる年会費の元を取る「損益分岐点」について、徹底的に解説していきたいと思います!

この記事を読み終わる頃には、あなたもきっとこのカードが欲しくなっているはずですよ!
まず結論!年会費39,600円は余裕で元が取れます!
いきなり結論から言っちゃいますが、年間1回でも家族旅行に行くなら、年会費39,600円は余裕で回収できます!
「ほんとに〜?」って思いますよね。では、我が家の年会費回収シミュレーションを見てください。これは我が家が実際に特典を使った、かなり現実的な皮算用です!
- ① フリー・ステイ・ギフト:約40,000円
- カードを継続するともらえる無料宿泊券。我が家はこれでウェスティンホテル横浜に泊まりました!週末だと1泊4万円以上するので、これだけでほぼ年会費分!
- ② トラベルクレジット:10,000円
- アメックスの旅行サイトで使える1万円分のクレジット。ホテルの予約に使えば、そのまま1万円引きです。
- ③ ポケットコンシェルジュ特典:10,000円
- 対象の高級レストラン予約で20%キャッシュバック(年間最大1万円)。妻の誕生日に使って、しっかりキャッシュバックいただきました!
- ④ スターバックス特典:5,000円
- スタバのオンライン入金で20%キャッシュバック(年間最大5,000円)。これはもう、普段使いであっという間に上限に到達しますね(笑)
【特典の合計価値】
40,000 + 10,000 + 10,000 + 5,000 = 65,000円!
どうですか?年会費39,600円を払っても、25,400円もお得になってるんです!
これはあくまで一部の特典を使った計算。実際には、後述する空港ラウンジや保険など、金額に換算しづらいけど超便利な特典も満載なんです。
子連れ旅行で輝く!アメックスゴールドプリファードの神特典ベスト5
では、ここからが本題です。数ある特典の中でも、特に「これは子連れファミリーのためにあるのでは!?」と感じた、神特典を5つ厳選してご紹介します!
第1位:フリー・ステイ・ギフト|家族の思い出が一つ増える魔法の宿泊券

なんといっても、このカードの真髄は「フリー・ステイ・ギフト」です!
これは、年間200万円以上のカード利用で、翌年に対象ホテルに1泊2名で泊まれる無料宿泊券がもらえるというもの。
「え、200万円も使うの?」って思うかもしれませんが、携帯代、光熱費、保険、スーパーでの買い物、そして旅行代金などを全部このカードにまとめれば、意外と達成できちゃうんですよ。(詳しくは後述しますね!)
この特典の何が素晴らしいかって、対象ホテルのラインナップが豪華なこと!
- ウェスティンホテル横浜
- ザ・プリンス パークタワー東京
- グランドニッコー東京 台場
- ハイアット リージェンシー 京都
- グランドハイアット福岡
などなど、名だたる高級ホテルがズラリ。普段なら「ちょっと贅沢かな…」と躊躇してしまうようなホテルに、無料で泊まれるんです。
子どもが生まれると、旅行のハードルって上がりますよね。でも、この特典があるおかげで、「今年はどこに泊まろうか?」って、家族でホテルを選ぶのが毎年の楽しみになりました。子どもたちも「次はホテルのプールで遊びたい!」なんて大はしゃぎです(笑)
これだけで年会費の元が取れる、まさに最強の特典です!
第2位:空港ラウンジ|パパとママの心の平穏を守る聖域

子連れでの空港、想像してみてください…
搭乗までの時間、子どもは飽きて走り回る、ぐずる、もうカオスですよね(笑)
そんな時、パパとママを救ってくれるのが空港ラウンジです。
アメックスゴールドプリファードを持っていれば、国内28空港・海外1空港のラウンジが、同伴者1名まで無料で利用できます。
さらに!このカードは家族カードが2枚まで無料で発行できるんです。
つまり、本会員カード+家族カード1枚で、最大4名までラウンジが無料になるということ!
静かな空間で、無料のドリンクを飲みながら、子どもにちょっとお菓子をあげて…あの喧騒から解放されるだけで、旅行の疲労度が全く違います。充電もできるので、子どもにタブレットを見せておく、なんて最終手段も使えますしね(笑)
ラウンジまた行きたいな!

第3位:ザ・ホテル・コレクション|部屋のアップグレードで快適ステイ
旅行の時、ホテルの部屋が予約した部屋より広かったら…なんて想像したことありませんか?
「ザ・ホテル・コレクション」は、世界600以上のホテルで、2泊以上の予約をすると、様々な特典が受けられるサービスです。
その特典というのが、
- 100米ドル相当のホテルクレジット
- ホテル内のレストランやスパで利用可能!
- お部屋のアップグレード
- 空室状況によりますが、ワンランク上のお部屋に!
子連れだと、荷物も多いし部屋が広いと本当に助かりますよね。ホテルクレジットで夕食が少し豪華になるのも嬉しいポイント。
「もしかしたらアップグレードされるかも?」というワクワク感も、旅の楽しみを一つ増やしてくれます。
第4位:手荷物無料宅配サービス|空港からの行き帰りが革命的に楽になる

旅行の帰り、お土産でパンパンになった重いスーツケースを引いて、ぐずる子どもを抱っこして…もう修行ですよね(笑)
そんな苦行から解放してくれるのが、この手荷物無料宅配サービスです。
海外旅行からの帰国時に、空港から自宅まで、スーツケース1個を無料で配送してくれます。
身軽になって電車やバスに乗れる快適さ、一度味わったらもう元には戻れません。特に、まだ小さいお子さんがいるご家庭には、心からおすすめしたいサービスです。

空港宅配についてはこちらで詳しく説明していますので、ぜひ!
第5. プライオリティ・パス|海外旅行でもラウンジが使える!
「海外旅行でもラウンジ使いたいな…」そんな願いを叶えてくれるのが「プライオリティ・パス」です。
世界1,300カ所以上の空港ラウンジが利用できる会員制サービスで、なんとこのカードを持っていると、年会費無料(通常99米ドル)で登録でき、さらに年2回まで無料でラウンジが利用できます。
本会員はもちろん、無料で作れる家族カード会員もそれぞれ登録できるので、家族で海外旅行に行く際にも大活躍間違いなしです!

プライオリティパスについては、こちらで詳しく説明しています!
「年間200万円」の壁を越えるための具体的な方法
フリー・ステイ・ギフトをもらうための「年間200万円利用」という条件。
これ、どうやってクリアすればいいの?と思いますよね。でも、実はそんなに難しくないんです。
ぼんたつ家流「決済集中術」をご紹介します!
- 固定費をすべてカード払いに
- 家賃、光熱費、水道代、携帯電話代、ネット代、保険料、サブスク…これらを全部カード払いに切り替えるだけで、かなりの金額になります。
- 普段の買い物をカード払いに
- スーパー、ドラッグストア、コンビニなど、少額でも徹底してカードで支払います。「ちりつも」ですよ!
- 家族カードを活用する
- これが一番大事!無料で2枚作れる家族カードを夫婦で持ち、家計の支払いをすべてこのカードに集約します。1人で200万円は大変でも、2人なら1人100万円。グッと現実的になりますよね。
- 特別な出費は迷わずカードで
- 家電の買い替え、ふるさと納税、旅行代金の支払いなど、大きな出費の機会を逃さずカードで決済します。
これを実践するだけで、我が家は無理なく年間200万円を達成できています。
まずは家計の支出を洗い出して、どれだけカード払いに集約できるか計算してみてください!
さらにいまなら入会キャンペーンで13万ポイント!

さらに今なら9/30までに入会して、6カ月以内に合計100万円以上利用することで、ポイントがもらえる入会キャンペーンを実施中です!
下のバナーから申し込みで、通常よりも1万ポイント多い13万ポイントが貰えますので、気になった方はぜひ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アメックスゴールドプリファードが、なぜ「子連れ旅行の救世主」と呼ばれるか、お分かりいただけたかと思います。
- 【神特典①】フリー・ステイ・ギフトで、年に一度の贅沢な家族旅行が実現!
- 【神特典②】空港ラウンジが家族で使えて、搭乗までの時間が快適に!
- 【神特典③】ホテル特典で、お部屋のアップグレードも夢じゃない!
- 【神特典④】手荷物宅配で、旅行の帰りが革命的に楽になる!
- 【神特典⑤】プライオリティ・パスで、海外旅行もワンランク上の体験に!
年会費39,600円は、決して安い金額ではありません。
でも、これらの特典を使いこなせば、支払う金額以上の価値を、それも「家族の最高の思い出」というプライスレスな形で受け取ることができるんです。
もしあなたが、
「年に1回は家族で旅行に行きたいな」
「どうせなら、ちょっとだけ贅沢で快適な旅がしたいな」
そう思っているなら、アメックスゴールドプリファードは、あなたの家族にとって最高のパートナーになってくれるはずです。
気になった方は、ぜひ公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね!

それでは皆様、よい旅を!