どうも!ぼんたつです!
皆さん、グアム旅行楽しんでますか!青い海、白い砂浜、最高ですよね!でも、楽しい旅行の最後にちょっとした関門が…。そう、グアムからの帰国便って深夜や早朝出発が多いんですよね。
空港で長い時間待つのは、特に小さいお子さんを連れていると本当に大変!「ラウンジでゆっくりしたいけど、グアム空港のラウンジってどうなってるの?」「子連れでも快適に過ごせるのはどっち?」そんな疑問をお持ちのパパさん、ママさん、必見です!
今回は、グアム国際空港にある2大ラウンジ、「ユナイテッドクラブ」と「サガンビスタラウンジ」を、子連れ目線で徹底的に比較・解説します!この記事を読めば、あなたの家族にピッタリのラウンジが分かり、旅の最後まで快適に過ごせますよ!
結論ファースト!あなたの家族はグアムでどっちのラウンジを選ぶべき?
時間がない方のために、まずは結論から!どちらのラウンジを選ぶべきか、あなたの状況に合わせてチャートでまとめました。
| あなたの状況 | おすすめラウンジ | 決め手! |
|---|---|---|
| SFC/スターアライアンスゴールド会員 | ユナイテッドクラブ | 航空会社ステータスで入室できる唯一のラウンジ! |
| プライオリティパスを持っている | サガンビスタラウンジ | プライオリティパスが使えるのはこっち! |
| 11歳以下の子供がいる | サガンビスタラウンジ | なんと子供が無料!家族連れには最強の味方。 |
| 飛行機を眺めながら過ごしたい | ユナイテッドクラブ | 滑走路に面した大きな窓が魅力! |
基本的には、「SFCならユナイテッドクラブ、プライオリティパスならサガンビスタ」と覚えておけばOKです。ただし、お子さんの年齢が大きな判断材料になります。詳しく見ていきましょう!
【スタアラゴールド会員向け】グアム・ユナイテッドクラブ体験レビュー
まずは、ANAのSFC会員など、スターアライアンスゴールドの資格で入れるユナイテッドクラブから。保安検査場を出て、10番ゲートの方向へ進むと見えてきます。

魅力は飛行機が目の前に見える滑走路ビュー!
このラウンジ最大の魅力は、なんといっても窓からの眺め!大きな窓の向こうには滑走路が広がり、ユナイテッド航空の機体を間近に眺めることができます。
飛行機好きのお子さんなら、これだけで大興奮間違いなし!「あの飛行機に乗って帰るんだよー」なんて話しながら過ごす時間は、旅の素敵な思い出になりますよ。

食事やドリンクは?子供向けのメニューはこれ!
食事は軽食が中心ですが、早朝便の前にお腹を満たすには十分なラインナップです。
- ベーグル、パン
- スクランブルエッグ、ソーセージ
- チャーハン
- フルーツ、ヨーグルト
などがあり、子供でも食べやすいものが揃っています。もちろん、ビール(アサヒやモルツも!)やソフトドリンクも一通りあります。

注意点:早朝の混雑と子供料金
このラウンジは、日本の各都市へ向かう早朝便が集中する時間帯(特に朝6時以降)はかなり混雑します。家族で座れる席を確保したいなら、少し早めに行くのがおすすめです。
そしてもう一つ重要なのが、子供料金。明確な規定は見当たりませんでしたが、海外のユナイテッドクラブでは2歳以上の子供は大人料金がかかるケースが多いようです。SFC会員本人+同伴者1名は無料ですが、3人目以降の家族は追加料金を払う必要があるかもしれません。
実際、私の子供も入室まで時間が掛かりました。私の両親がいたおかげなのか、無事無料でラウンジを利用できました!
【プライオリティパスの救世主】サガンビスタラウンジの魅力
続いて、プライオリティパスで入室できるサガンビスタラウンジ。場所はユナイテッドクラブとは逆方向の、7番ゲート付近です。

最大のメリット!11歳以下の子供が無料は嬉しすぎる!
このラウンジ最大の魅力、それはなんと言っても「11歳以下の子供が無料」だということ!
例えば大人2人、子供2人(5歳と3歳)の家族なら、プライオリティパスを持っている大人1人の同伴者として、大人1名+子供2名が無料になる可能性があります(※利用条件はカード会社にご確認ください)。これは家計に優しすぎますよね!子連れファミリーにとっては、これ以上ないメリットと言えるでしょう。
意外と充実!食事とドリンクのラインナップ
プライオリティパスで入れるラウンジと侮るなかれ。食事やドリンクのメニューは意外と充実しています。ホットミールやサラダ、デザートまで一通り揃っており、ユナイテッドクラブと比較しても遜色ありません。
落ち着いた雰囲気で過ごしやすい
ラウンジ内は比較的静かで、落ち着いた雰囲気。派手さはありませんが、フライト前の時間をゆっくりと過ごすには最適な空間です。シャワールームも完備されています。
一目でわかる!2大ラウンジ比較まとめ表
最後に、2つのラウンジの特徴を表でまとめました。
| 項目 | ユナイテッドクラブ | サガンビスタラウンジ |
|---|---|---|
| 場所 | 10-11番ゲート付近 | 7番ゲート付近 |
| 主な資格 | スターアライアンスゴールド | プライオリティパス、LoungeKey |
| 子連れ | 有料の可能性あり | 11歳以下無料 |
| 食事 | 軽食中心、チャーハン等 | 種類豊富で充実 |
| 雰囲気 | 滑走路ビューで開放的 | 落ち着いて過ごしやすい |
| シャワー | あり | あり |
まとめ
今回は、子連れグアム旅行で迷う2大ラウンジ、「ユナイテッドクラブ」と「サガンビスタラウンジ」を比較しました。
- 飛行機好きの家族&SFC会員なら、眺めの良い「ユナイテッドクラブ」
- プライオリティパスを持っていて、コスパを重視するなら「サガンビスタラウンジ」
結論として、グアムではあなたの「資格」とお子さんの「年齢」で利用するラウンジを決めるのが、最も賢い選択と言えそうです。
帰りのフライト前もラウンジを賢く使って、最高のグアム旅行を締めくくってくださいね!
それでは皆様、よい旅を!