どうも!ぼんたつです!
皆さん、アメックスプラチナカードってご存知ですか?あのキラリと光る金属製の券面がめちゃくちゃカッコよくて、持っているだけでテンションが上がる、まさに「キング・オブ・クレジットカード」ですよね!
でも、同時に私たちの頭を悩ませるのが「年会費165,000円(税込)」というとんでもない金額…!
「正直、こんな高い年会費、本当に元が取れるの?」
「一部のお金持ちだけのカードでしょ?」
って思いますよね。特に私のような子連れファミリーだと、「家族旅行がもっと良くなるなら欲しいけど、さすがに高すぎて手が出ない…」と悩む方も多いんじゃないでしょうか。
何を隠そう、私もそうでした(笑)。しかし、意を決して入会し、その特典を調べ尽くした結果…今では「これ、使い方次第で子連れ旅行の満足度が爆上がりする神カードだ!」と確信しています。
そこで今回は、アメックスプラチナの数ある特典の中でも最強との呼び声高い「FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)」に焦点を当て、年会費の元は本当に取れるのか?という誰もが抱く疑問に、子連れパパである私の視点で、具体的な損益分岐点やおすすめの活用術を徹底的に解説していきます!
子連れ旅行に革命!FHRの「6つの神特典」を子連れ目線で徹底解説
FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)とは、一言でいうと「アメックスが厳選した世界中の超高級ホテルで、カード会員専用のVIP待遇を受けられる」という夢のようなプログラムです。
このFHRを通してホテルを予約するだけで、主に以下の6つの特典が自動でついてくるんです!
- 12時からのアーリーチェックイン(空室状況による)
- お部屋のアップグレード(空室状況による)
- 滞在中の朝食が2名まで無料
- 16時までのレイトチェックアウト(確約!)
- 100米ドル相当のホテルクレジット
- 客室内のWi-Fi無料
「ふーん、よくある特典じゃん」と思ったそこのあなた!この特典が子連れ旅行でどれだけ輝くか、想像してみてください…!
【神特典①】16時までのレイトチェックアウトが最強すぎる!
これ、個人的に最強の特典だと思ってます! 小さい子供がいると、チェックアウトの11時や12時って本当に慌ただしくないですか?
「出発前にひとっ風呂…と思ったら子供がグズりだした!」
「荷造りしてたらお昼寝の時間になっちゃった…」
FHRなら、16時までお部屋を使えることが予約時に確定します。つまり、最終日も午前中にプールや温泉をギリギリまで楽しんで、お昼ご飯を食べて、子供をしっかりお昼寝させてから、ゆっくり荷造りして出発…なんていう、夢のようなスケジュールが組めるんです! これだけで旅行の満足度が2段階くらい上がります(笑)。

【神特典②】12時からのアーリーチェックインで到着後もスムーズ
長時間のフライトやドライブで疲れてホテルに着いたのに、「チェックインは15時からです」って言われてロビーでぐったり…なんて経験ありませんか? FHRなら、お部屋の準備ができていれば12時からチェックインできます。 すぐに部屋に入って荷物を置き、子供を休ませてあげられる安心感は、何物にも代えがたいですよね。
【神特典③】100米ドル相当のホテルクレジットで食事も豪華に
これもヤバいです。ホテルにチェックインすると、約15,000円分(1ドル150円換算)のお小遣いがもらえるようなもの。 このクレジットは、ホテル内のレストランでの夕食や、バーでの一杯、インルームダイニング(ルームサービス)なんかに使えます。
子連れだと、夜に外のお店を探して歩き回るのって結構大変ですよね。そんな時、このクレジットを使ってホテル内で気兼ねなく食事を済ませられるのは、本当に助かります!
【神特典④】毎日の朝食無料(2名分)で食費をがっつり節約
高級ホテルの朝食って、ブッフェ形式で種類も豊富で、めちゃくちゃ美味しいですよね!でも、一人5,000円以上することもザラ…。大人2人分が無料になるだけで、1泊あたり約1万円以上が浮く計算になります。
「子供の分はどうなるの?」という点ですが、これはホテルによって対応が分かれます。未就学児は無料のホテルも多いので、予約時に確認してみましょう!
【神特典⑤,⑥】お部屋のアップグレードとWi-Fi無料で満足度アップ
そして忘れてはならないのが、お部屋のアップグレード!確約ではありませんが、空室があればワンランク上のお部屋にしてもらえます。これが決まると本当にテンションが上がりますよね!Wi-Fi無料も地味に嬉しいポイントです。
年会費16.5万円の壁は越えられる?子連れ目線の損益分岐点をシミュレーション!
さて、本題です。これらの特典を使えば、本当に年会費165,000円の元は取れるのでしょうか?
結論から言うと、「年に1回以上、家族で『良いホテル』に泊まる」という方なら、余裕で元が取れます!
たった1回の旅行で元が取れる?FHR特典の価値を金額換算!
簡単なシミュレーションをしてみましょう。年に1回、FHRを使って高級ホテルに1泊した場合…
- 朝食無料(2名分): 約12,000円の価値
- 100ドルクレジット: 約15,000円の価値
- 16時レイトチェックアウト: 5時間長く部屋を使える価値を少なく見積もって 約10,000円
- お部屋のアップグレード: (数万円分の価値になることも!)
これだけでも、1回の滞在で最低でも37,000円以上の価値は堅いでしょう。もしスイートルームにでもアップグレードされようものなら、それだけで年会費の半分近くを回収できる計算です!
【裏ワザ】カード更新特典「フリー・ステイ・ギフト」との合わせ技で年会費を実質無料に!?
さらに、アメックスプラチナにはFHR以外にもヤバい特典があります。それが、カードを毎年更新するともらえる「フリー・ステイ・ギフト」!
これは、国内の対象ホテル(オークラや日航、ハイアットなど)で使える1泊2名分の無料宿泊券なんです! これがまた3〜5万円以上の価値があります。
つまり…FHR利用(37,000円) + フリー・ステイ・ギフト(平均40,000円) + その他トラベルクレジット等(20,000円) = 97,000円
これだけで約10万円分の価値になります。さらに、世界中の空港ラウンジが家族で使えるプライオリティ・パス特典や、補償額がケタ違いの手厚い旅行保険まで考慮すれば、年会費の元を取るのは決して難しくないと思いませんか?
【体験談】FHRでこんなに変わるかも!「リッツ・カールトン日光」旅行記
以前、FHRの対象となる「ザ・リッツ・カールトン日光」に宿泊してきましたが、FHRだとこんなメリットが享受できます!

通常15時チェックインのところ、12時過ぎに到着。アーリーチェックインをお願いすると、空席状況によりますが、お部屋に案内していただけることも。しかも、予約していた一番スタンダードなお部屋から、中禅寺湖が見えるお部屋にアップグレードしてもらえることも!
アップグレードなんて嬉しすぎますよね!
午後はホテル内の温泉でゆっくり過ごし、夕食は100ドルクレジットを活用してホテル内のレストランへ。子供用のメニューも用意されており、周りを気にせず家族団欒の時間を過ごせますよ。
そして最終日。普通なら朝食後にバタバタとチェックアウトですが、FHRなら16時のレイトチェックアウトの権利も!午前中に周辺を散策し、お昼ご飯を食べてホテルに戻り、子供を2時間たっぷりお昼寝させてから、余裕をもって帰路につきました。
この「時間に追われないゆとり」、一度体験すると本当にやめられません。FHRがなかったら、こんなに優雅な気持ちで旅行できなかったと思います。
【パパ・ママ必見】子連れFHRにおすすめの国内ホテル5選
最後に、私が「子連れでFHRを使って泊まってみたい!」と妄想している国内ホテルを5つご紹介します!
ハレクラニ沖縄
言わずと知れた沖縄の最高級リゾート。豊富なプールと目の前のビーチは、子供が喜ぶこと間違いなし!
ザ・リッツ・カールトン日光
中禅寺湖畔の美しい自然に囲まれたホテル。温泉と上品なアクティビティで、大人も子供も癒やされる滞在ができます。
コンラッド東京
都心にありながら、プールからの眺めは最高!観光の拠点にしつつ、ホテルステイも満喫したい家族におすすめです。
HOTEL THE MITSUI KYOTO
京都の中心にありながら、静かで落ち着いた空間。温泉を利用したサーマルスプリング(プール)は必見です。
パレスホテル東京
皇居の緑を望む絶好のロケーション。洗練されたサービスは、特別な家族の思い出を作るのにぴったりです。
どれも最高の思い出が作れるホテルばかり!
まとめ
アメックスプラチナとFHRは、一見すると「贅沢品」に見えるかもしれません。しかし、その特典を「子連れ旅行の課題を解決し、満足度を上げるための投資」と捉えると、見え方が変わってきませんか?
- 時間に追われない、ゆとりある滞在
- 食事場所に悩まない、ホテルでの豊かな食体験
- ワンランク上の空間で過ごす、特別な家族の時間
これらの体験に価値を感じる方、そして「年に一度の家族旅行を、忘れられない最高の思い出にしたい!」と願うパパ・ママにこそ、アメックスプラチナは最強の武器になると私は信じています。
この記事が、あなたの家族旅行をアップグレードするきっかけになれば嬉しいです!
それでは皆様良い旅を!