マイル・ポイント

ANAマイルの有効期限を延長する簡単な方法【2025年版】初心者でもできるSKYコイン交換から解説

2025年8月12日

どうも!ぼんたつです!

「やばい!コツコツ貯めたANAマイルの有効期限が、もうすぐ切れちゃう…!」

皆さん、そんな冷や汗をかいた経験、ありませんか?(笑)

ぼんたつ

私も、昔は何度かやらかしました…。気づいた時にはもう手遅れで、数千マイルを涙ながらに見送ったことがあります。

せっかくの旅行やショッピングで貯めた大切なマイル、絶対に無駄にしたくないですよね!

「もう特典航空券に変えるしか無いのかな…」
「コロナの特別延長も終わっちゃったし、もう諦めるしかないのか…」

そんなことはありません!

実は、ANAマイルの有効期限は、いくつかの方法を使えば実質的に延長することが可能なんです!

この記事では、誰でも簡単にできる方法から、ちょっとマニアックな裏技まで、私が実践しているANAマイルを賢く延長する5つの方法を、余すところなくご紹介します!

これを読めば、あなたもマイル失効の恐怖から解放され、もっと自由に、もっとお得にマイルを使いこなせるようになりますよ!

まずは基本から!ANAマイルの有効期限を確認しよう

裏技の前に、まずは基本から。
ANAマイルの有効期限は、マイルを獲得した月から数えて36ヶ月後の月末です。

意外と「自分のマイルがいつ切れるか知らない」という方も多いので、まずは現状把握から始めましょう!

確認方法はとっても簡単。

  1. ANA公式サイトまたはANAマイレージクラブアプリにログイン
  2. 「マイル残高照会」をチェック!
  3. 「すべてを確認する」をチェック

ここに、年度ごとに失効するマイル数が表示されています。
まずは、自分の大切なマイルがいつまで有効なのか、しっかり確認してくださいね!

まずは有効期限を確認だね!

娘ちゃん

【レベル別】ANAマイル有効期限の延長術5選!

さて、ここからが本番です!
あなたの状況に合わせて選べるように、延長方法をレベル別に5つご紹介します。

レベル★☆☆:とにかく今すぐ!「ANA SKYコイン」に交換して1年延長

「難しいことは分からない!とにかく失効を防ぎたい!」
そんなあなたに一番オススメなのが、このANA SKYコインに交換する方法です。

▼やり方
ANAマイルを、航空券や旅行商品の支払いに使える電子クーポン「ANA SKYコイン」に交換するだけ!

▼メリット

  • 手続きが超簡単! 1マイルからWebサイトですぐに交換できます。
  • 有効期限が1年伸びる! 交換した日から1年間有効なSKYコインになるので、実質的にマイルの寿命が1年延びます。
  • SKYコインで航空券を買うとマイルが貯まる! これ、意外と知られていないメリットです(笑)

▼デメリット・注意点

  • 一度交換するとマイルには戻せない! これが最大の注意点です。
  • 交換レートは、交換するマイル数や会員ステータスによって変動します(1マイル=1.0〜1.7コイン)。どうせ交換するなら、一番レートが良い条件で交換したいですね!

レベル★★☆:究極の裏技!「メトロポイント」経由で最大5年延長

「マイルの価値は下げたくない!でも、有効期限はガッツリ延ばしたい!」
そんなわがままを叶える、知る人ぞ知る裏技がこの「メトロポイント」を使った方法です。
通称「逆ソラチカ」「メトポ逆ルート」なんて呼ばれています。

▼やり方
少し複雑ですが、以下の流れになります。

  1. ANAマイルメトロポイント に交換
  2. メトロポイントのまま最大2年間保有
  3. 好きなタイミングで メトロポイントANAマイル に再度交換

▼メリット

  • マイルのまま戻せる! SKYコインと違い、特典航空券に交換できるマイルとして復活させられます。
  • 有効期限がリセット! 再度ANAマイルに戻した日から、新たに36ヶ月の有効期限がスタートします。つまり、実質最大5年近くも延長できるんです!

▼デメリット・注意点

  • 「ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)」が必須! この裏技を使うための必須アイテムです。
  • マイルが10%減る! ANAマイルに戻す際、交換レートが90%になるため、10,000マイルが9,000マイルになってしまいます。
  • 交換上限がある! メトロポイントからANAマイルへは、1ヶ月に20,000ポイント(=18,000マイル)までしか戻せません。
ぼんたつ

いちばんおすすめの裏技です!

レベル★★★:そもそも期限を気にしない!「実質無期限」で貯める

「いちいち延長手続きするの、面倒くさい…」
そう思いますよね(笑)そんな方は、そもそもマイルの有効期限が発生しない方法で貯めるのが賢い選択です。

▼やり方
ポイントの有効期限が無期限のクレジットカードでポイントを貯め、必要な時に必要な分だけANAマイルに交換する、という方法です。

代表的なカードは「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」シリーズですね。
このカードで貯まるポイントは有効期限がないので、何年でも貯め続けられます。
そして、「来年ハワイに行こう!」と決めたタイミングで、特典航空券に必要なマイル数だけポイントを交換すれば、そこから36ヶ月の有効期限がスタートする、というわけです。

▼メリット

  • 有効期限のプレッシャーから解放される! これが最大のメリットです。
  • ファーストクラスなど、大量マイルが必要な夢の特典も狙える!

▼デメリット・注意点

  • クレジットカードの年会費がかかる。
  • ポイントからマイルへの交換手続きが必要。(と言っても簡単ですが笑)

レベル★★★★:旅の予定があるなら!「特典航空券」に発券してしまう

「近々、どこかに旅行に行く予定はあるんだよな〜」
そんな方には、失効しそうなマイルをとりあえず特典航空券に交換してしまうという手もあります。

▼やり方
有効期限が近いマイルを使って、行きたい路線の特典航空券を発券します。
国際線なら最大355日先のフライトまで予約可能です。

▼メリット

  • マイルの価値を最大限に活かせる! 1マイルの価値が2円、3円、時にはそれ以上になる特典航空券に変えられるのは大きな魅力です。

▼デメリット・注意点

  • 変更・キャンセルには手数料がかかる! 発券後の変更やキャンセルには、3,000マイルの手数料がかかります。
  • 予定が確定していないと使いにくい。

レベル★★★★★:神の領域!「上級会員」になって無期限に!

最後に、ほとんどの方には現実的ではありませんが(笑)、究極の方法をご紹介します。
それは、ANAの上級会員になることです。

▼やり方

  • 「ダイヤモンドサービス」メンバーになる
  • 「ミリオンマイラー」になる(生涯で100万マイル以上搭乗)

▼メリット

  • 保有する全てのマイルの有効期限がなくなる! まさに神の領域です。

▼デメリット・注意点

  • 達成のハードルがめちゃくちゃ高い! 年間何十回も飛行機に乗るような方でないと、まず不可能です。

まあ、これは豆知識として「そんな世界もあるんだな〜」くらいに思っておいてください(笑)

まとめ

いかがでしたか?
ANAマイルの有効期限を延長する5つの方法、あなたにピッタリの方法は見つかりましたか?

最後に、今日ご紹介した方法を一覧表にまとめてみました。

方法手軽さ延長期間コスト(マイル減など)おすすめな人
SKYコイン交換★★★★★1年なし(マイルに戻せない)とにかく失効を防ぎたい人
メトロポイント交換★★★☆☆最大約5年10%減、カード必須マイルの価値を維持したい人
無期限ポイントで貯める★★★★☆実質無期限年会費長期的に大量マイルを貯めたい人
特典航空券発券★★☆☆☆最大約1年変更・取消手数料旅行の予定がある人
上級会員★☆☆☆☆無期限達成が非常に困難選ばれし者

マイルの有効期限を制する者が、お得な旅行を制する!

今回ご紹介した方法を賢く使って、あなたの大切なマイルを1マイルたりとも無駄にすることなく、最高の旅行体験を手に入れてくださいね!

気になった方は是非、自分に合った方法を試してみてください!

ぼんたつ

それでは皆様、よい旅を!

-マイル・ポイント