便利・お役立ち

【子連れ必見】成田ユナイテッドクラブはANAラウンジより快適な穴場!混雑状況と使い分け術を解説

どうも!ぼんたつです!

皆さん、子連れでの海外旅行、楽しさと同時に大変さもありますよね!特に空港での待ち時間、どう過ごすかは大きな課題です。せっかく航空会社の上級会員資格(SFCとか!)を持っていても、「いざラウンジに行ったら激混みで、かえって疲れた…」なんて経験ありませんか?

私も先日、夕方の便で成田空港に行った際、ANAラウンジが結構混みあっていて、ベビーカー連れではちょっと厳しいな…と感じる場面がありました。

でも、ご安心ください!そんな時にこそ使いたい最高の穴場ラウンジがあるんです。それが、同じスターアライアンスゴールド資格で利用できるユナイテッドクラブ」!

今回は、なぜユナイテッドクラブが子連れSFC会員にとって「天国」なのか、その魅力を徹底的にレビューします!この記事を読めば、次からの空港での過ごし方が劇的に快適になりますよ!

ぼんたつ

ユナイテッドクラブ(成田)はANAラウンジより広くて快適、特に子連れファミリーにおすすめ!

なぜANAラウンジではなく、ユナイテッドクラブが「穴場」なのか?

SFCやプラチナ、ダイヤモンドといったステータスを持つ方の多くは、日本の空港では習慣的にANAラウンジを選びがちですよね。私もそうでした。安心感がありますし、食事も美味しいですからね。

しかし、特に国際線の出発便が集中する夕方の時間帯(16時以降)、ANAラウンジは本当に混雑します。子供が少し騒いだら周りの目が気になる…なんてことも。

そこで輝くのが、ANAラウンジから少し歩いた先にあるユナイテッドクラブの存在です。同じスターアライアンスゴールドの資格で堂々と入れるのに、知名度の差からか、ANAラウンジの喧騒が嘘のような、穏やかな空間が広がっていることが多いんです。

子連れ目線で徹底レビュー!ユナイテッドクラブ5つの魅力

では、具体的にユナイテッドクラブの何がそんなに素晴らしいのか?子連れファミリーに嬉しいポイントを5つに絞ってご紹介します!

1. 圧倒的な広さ!ベビーカーでもスイスイでストレスフリー

まず驚くのがその広さ!座席数はなんと670席。これは成田空港のラウンジの中でも最大級です。ANAラウンジも広いですが、ユナイテッドクラブは天井も高く、座席間のスペースがゆったり取られているため、開放感が段違いです。

ベビーカーのまま入ってもスイスイ移動できますし、子供が少し歩き回りたくなっても、周りを気にしすぎる必要がありません。この「気兼ねなく過ごせる」というのは、子連れにとって何よりのメリットですよね。

2. 子供が喜ぶメニューが豊富!「ラウンジ飯」のレベルが高い

「海外の航空会社のラウンジって、食事は期待できないんじゃ…?」と思ったら大間違い!ユナイテッドクラブの食事は、下手なホテルのビュッフェより充実しています。

  • お寿司(いなり、巻き寿司)
  • うどん or そば
  • クロワッサンやベーグルなどのパン類
  • 新鮮なフルーツやサラダ
  • ケーキやわらび餅などのデザート

など、小さな子供でも食べやすいメニューがしっかり揃っています。

もちろん、大人向けのメニューも最高で、特にゴロゴロお肉が入ったビーフカレーはなかなかの美味しさ!ビールやワイン、各種リキュールも揃っているので、パパもママも大満足間違いなしです。

3. 飛行機好きの子に!窓から見える絶景

窓際の席に座れば、目の前に駐機しているユナイテッド航空の大きな飛行機を眺めることができます。

「あのおっきいヒコーキに乗るんだよ!」なんて話しながら過ごせば、子供のテンションも上がりますよね!

ぼんたつ

乗り物好きのお子さんなら、ここだけでかなり時間を持たせられるかもしれませんね!

4. 待ち時間ほぼゼロ!フライト前に嬉しいシャワールーム

長時間のフライト前、子供の汗を流してさっぱりさせてあげたい!そう思っても、ANAラウンジのシャワーは1時間待ち…なんてこともザラです。

その点、ユナイテッドクラブのシャワールームは比較的空いていることが多く、待ち時間も少ないようでした。タオルやアメニティも完備。子連れ旅行では時間の余裕が何より大切なので、これは本当に助かります。

5. プライベート感のある座席も!家族で固まって過ごせる

広々とした空間の中に、家族で固まって座れる大きなソファ席や、周りの視線が気にならない半個室風のブース席など、多様なシートが用意されています。

子供が寝てしまった時や、少し集中して食事をさせたい時など、シーンに合わせて場所を選べるのが嬉しいポイントです。

押さえておきたい基本情報(場所・営業時間・利用条件)

場所とアクセス

  • 場所: 第1ターミナル 中央ビル3階、31番ゲート付近
  • 行き方: 南ウイングの出国審査場を出て、左手方向にまっすぐ進むと、徒歩1〜2分で到着します。「UNITED CLUB」の大きなサインが目印です。

利用できる人(スタアラゴールドならOK!)

  • スターアライアンス加盟航空会社のビジネスクラス、ファーストクラス利用者
  • スターアライアンス・ゴールド会員(ANAのSFC、プラチナ、ダイヤモンド会員など)
    • ※スターアライアンス便に搭乗することが条件です。

営業時間

  • 8:45 〜 20:45
    • ※運航状況により変更の可能性あり。

【重要】ANAラウンジとの賢い使い分け術

ここまでユナイテッドクラブの魅力を語ってきましたが、もちろんANAラウンジがダメなわけではありません。では、どう使い分けるのが賢いのでしょうか?

ぼんたつ

私のおすすめは、搭乗便の出発時間で判断することです。

  • 午前中の便: 比較的空いていることが多いので、そのままANAラウンジへ。
  • 夕方〜夜の便(特に16時以降): ANAラウンジが最も混雑する時間帯。迷わずユナイテッドクラブへ直行するのが大正解!

もちろん、時間に余裕があれば両方のラウンジをハシゴして、それぞれの良いところを楽しむ「ラウンジホッピング」も面白いですよ!

まとめ

いかがでしたか?今回は、子連れSFC会員の隠れたオアシス「ユナイテッドクラブ」についてご紹介しました。

  • とにかく広くて開放的!周りを気にせず過ごせる!
  • 子供も大人も満足の、充実した食事メニュー!
  • 待ち時間の少ないシャワーなど、嬉しい設備が満載!
  • 特に夕方以降の便では、ANAラウンジより断然おすすめ!

「SFC修行して良かった…!」と心から思える、快適なラウンジ体験があなたを待っています。

次の成田空港からの旅行では、ぜひ選択肢の一つとしてユナイテッドクラブを思い出してみてくださいね!

それでは皆様、よい旅を!

-便利・お役立ち