どうも!ぼんたつです!
皆さん、飛行機のビジネスクラスってどんなイメージがありますか?
広いシート、美味しい機内食、フルフラットでぐっすり…最高ですよね!
ぼんたつも海外に行くときは、マイルを駆使してビジネスクラスに乗るのが密かな楽しみです(笑)
そんなビジネスクラスの常識を覆す、とんでもないシートがANAから発表されたのをご存知でしょうか?
その名も「THE Room FX」!
今回は、2026年度から順次導入されるANAの新しいビジネスクラス「THE Room FX」が、一体どれだけ凄いのか、その魅力を徹底的にレビューしていきたいと思います!

飛行機好き、旅行好きの皆さん、必見ですよ!
ANAの新しい座席「THE Room FX」とは?
まず、この「THE Room FX」がどんなシートなのか、簡単にご紹介しますね。
「THE Room FX」は、ANAがボーイング787-9型機向けに開発した、全く新しい個室型のビジネスクラスシートです。
「FX」というのは「Future Experience(未来体験)」の略称。その名の通り、これまでの飛行機体験を根底から覆すような、未来のビジネスクラスなんだとか。

実はANA、2019年にもボーイング777-300ER向けに「THE Room」という個室ビジネスシートを導入して、世界中をアッと驚かせたんですが、今回はその思想をさらに進化させた中型機バージョンという位置づけ。
約10年ぶりの大幅刷新ということで、ANAの本気度が伝わってきますよね!
では、具体的に何がそんなに「未来体験」なのか、その秘密を紐解いていきましょう。
驚愕の広さ!まるで空飛ぶプライベートオフィス
まず、ぼんたつが一番驚いたのが、その圧倒的な広さです。
なんと、シートの最大幅は約105cm(41.5インチ)!
…と言われてもピンとこないですよね(笑)
これ、現行の787-9ビジネスクラスのシート幅(約53cm)の約2倍の広さなんです!
もう一度言います、2倍ですよ!

ビジネスクラスでこの広さは、もはや反則レベル…!
ファーストクラスに匹敵する、というか、もはやちょっとしたホテルの部屋のような空間がそこには広がっています。
さらに、全席に高さのあるプライバシードアが付いているんです。
ドアを閉めてしまえば、そこはもう完全に自分だけのプライベート空間。
周りの視線を一切気にすることなく、仕事に集中したり、映画を観て号泣したり(笑)、誰にも邪魔されずに過ごせるなんて、最高すぎませんか?
これなら、長時間のフライトでもストレスフリー。
特に、ぼくみたいにPCを広げてブログを書いたりする人間にとっては、最高のビジネス環境ですね。まさに「空飛ぶ書斎」です。
“リクライニングしない”という未来。革新の3モード切り替え
そして、この「THE Room FX」の最大の特徴が、リクライニング機能がないこと。
「え、リクライニングしないビジネスクラスなんてありえない!」
って思いますよね?ぼんたつも最初はそう思いました。
でも、ご安心を。
このシートは、リクライニングという概念を捨て、「シート」「ソファ」「ベッド」という3つのモードをシンプルに切り替える、革新的なシステムを採用しているんです。

- シートモード: 離着陸時や食事の時に。しっかりとした姿勢で座れます。
- ソファモード: まるで自宅のリビングのソファでくつろいでいるかのように、足を伸ばしてリラックス。このモードが本当に秀逸で、無理な姿勢を強いられることなく、自然体で過ごせるのがポイントです。
- ベッドモード: 就寝時は、ボタン一つで完全にフラットなベッドに。その長さは最大約194cm!高身長の男性でも足を伸ばしてぐっすり眠れます。
従来のリクライニングシートって、微妙な角度調整が面倒だったり、フルフラットにするのに時間がかかったり…なんて経験ありませんか?
「THE Room FX」は、そうした煩わしさを一切なくし、利用シーンに合わせて最適な空間を瞬時に作り出せる。これこそが「Future Experience」なんですね。なるほど、納得です。
ガジェット好きも大満足!充実の最新設備
もちろん、最新のビジネスクラスというだけあって、設備も超豪華です。
- 24インチの大型4Kモニター
- ワイヤレス充電機能
- USB Type-A & Type-C ポート
- Bluetoothオーディオ接続対応

モニターは従来比1.4倍の大きさで、しかも4K!
こんな大画面で映画を観たら、迫力満点で没入感が半端ないでしょうね…。
自分のヘッドホンをBluetoothで繋げるのも、ケーブルが邪魔にならなくて地味に嬉しいポイント。
そして、ワイヤレス充電!
スマホをポンと置くだけで充電できるなんて、便利すぎます。
もちろん、PCやタブレット用にUSBポートもしっかり完備。これだけ揃っていれば、どんなデジタルデバイスを持ち込んでも安心ですね。
まさに、現代のビジネスパーソンやガジェット好きのニーズを完璧に満たした、至れり尽くせりの設備と言えるでしょう。
気になるアメニティや導入時期は?
さて、こんなに凄い「THE Room FX」、いつから体験できるのか気になりますよね。
公式発表によると、2026年度から新しく製造されるボーイング787-9型機に順次導入され、2027年度からは既存の長距離国際線仕様機の改修も開始される予定だそうです。
今から待ち遠しいですね!
アメニティについては、まだ詳細は発表されていませんが、現在のANAビジネスクラスでも、英国王室御用達ブランド「エッティンガー」のポーチや、自然派コスメ「アヴェダ」のキットが提供されるなど、非常に充実しています。

「THE Room FX」では、この素晴らしい空間にふさわしい、さらに進化したアメニティが提供されることは間違いないでしょう。期待して待ちたいと思います!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ANAの新しいビジネスクラス「THE Room FX」の全貌に迫ってみました。
最後に、この未来のシートのすごいポイントをまとめておきます。
- とにかく広い! まるで個室のようなプライベート空間。
- ドア付き! 周りを気にせず自分だけの時間を満喫できる。
- リクライニングしない! 「シート・ソファ・ベッド」の3モードで超快適。
- 設備が最新! 24インチ4Kモニターやワイヤレス充電など至れり尽くせり。
まさに、roomという名にふさわしい、プライベートな空間と快適性を極限まで高めたビジネスクラス。
このfx(未来体験)は、一度味わってしまったら、もう他のシートには戻れなくなりそうですね(笑)
ぼんたつも、導入されたら真っ先に予約して、この感動を体験しに行きたいと思います!
その際は、また搭乗記として詳しくレポートしますね!
気になった方は、ぜひANAの公式サイトもチェックしてみてください!

それでは皆様、よい空の旅を!